STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みんなが考えていること、オフィスで起こるできごとについて。せっかくそんな話をするなら、みんなに読んでもらったほうが楽しいから作りました。

STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みんなが考えていること、オフィスで起こるできごとについて。せっかくそんな話をするなら、みんなに読んでもらったほうが楽しいから作りました。

リンク

マガジン

  • STORES 5周年インタビュー

    5周年を迎えた STORES 株式会社。 STORES の経営陣はこれまでの5年間をどう振り返り、今どんな未来を描いているのでしょうか。これからの商いの未来の姿と STORES のこれまでを経営陣と振り返る全4本のインタビューシリーズ。

  • ヒト

    STORES ではたらく人のインタビュー。

  • 経営メンバー

    STORES の経営メンバーに関する記事をまとめたマガジンです。

  • ヒビ

    • 183本

    STORES ではたらく人がつらつらと日々のことを書くよみもの。

  • エンジニア

    STORES のテクノロジー部門に関する記事をまとめたマガジンです。

記事一覧

僕が旧STORESロゴの、お店の形のシンボルとさよならするまで—新ロゴ制作の舞台裏

CoineyとSTORES.jpが新しいプラットフォーム「STORES」になったのに伴ってそのCIも生まれ変わりました。この大きな「コト」の裏でどんな気持ちが動いていたのか、そのCIデ…

STORES People
2年前
21

オフィス | yo! あいさつの名前がついた会議室が恋しい

heyで起きていることや、heyらしいオフィスやグッズを紹介する hey things。 今日は、あいさつの名前がついたheyの会議室の話。 「yo!」「Hi!」「Ho!」 オフィスでこんな…

STORES People
2年前
13
僕が旧STORESロゴの、お店の形のシンボルとさよならするまで—新ロゴ制作の舞台裏

僕が旧STORESロゴの、お店の形のシンボルとさよならするまで—新ロゴ制作の舞台裏

CoineyとSTORES.jpが新しいプラットフォーム「STORES」になったのに伴ってそのCIも生まれ変わりました。この大きな「コト」の裏でどんな気持ちが動いていたのか、そのCIデザインに関わったメンバーにheyで起こった「コト」を聞きます。第一回目は、デザイナーとしてこのプロジェクトに参画した、荒木脩人(あらき・しゅうと)さん。

愛着たっぷりの旧ロゴに使われていた
お店を表すシンボル

S

もっとみる
オフィス | yo! あいさつの名前がついた会議室が恋しい

オフィス | yo! あいさつの名前がついた会議室が恋しい

heyで起きていることや、heyらしいオフィスやグッズを紹介する
hey things。
今日は、あいさつの名前がついたheyの会議室の話。

「yo!」「Hi!」「Ho!」
オフィスでこんな風にあいさつされたら、ちょっとびっくりしますよね。でもこれ、heyの会議室の名前なんです。

「ヨー!とっときました」
「ハイ?ホー?あ、ワオか!」

こんな会話が聞こえてくるのもこのネーミングならでは。毎日

もっとみる