STORES People
記事一覧
STORES には成長するチャンスがたくさんある。「オーナーさん思考」で突き進む STORES 決済 のカスタマーサポート
STORES のメンバーは一様にオーナーさん想い。その中でも「彼女のオーナーさん思考はすごい」と話題になっているのが STORES 決済 のカスタマーサポートを担う峯さやかさんです。コロナ禍には、その「オーナーさん思考」から生まれたアイディアを実行に移したことも。彼女の行動力のみなもとは何なのでしょうか。お話を聞きました。
いただいた改善要望をちゃんと伝えたい。
転職のきっかけ──まずは、キャリ
サービスでオーナーさんのクリエーションを支える。STORES のダイレクトセールスの仕事
オーナーさんに寄り添い、丁寧な対話を重ねながら信頼を勝ち取りセールスの数字を伸長させた田島志穂子さん。「新しい物事をつくる人の黒子になる」のを喜びに、たくさんのオーナーさんと伴走してきました。セールスグループのマネジャーになり、そのはたらき方に変化はあったのでしょうか。お話を聞きました。
ITベンチャーを経て STORES に入社。目指すのは新しい物事をつくる人の黒子──まずは、これまでのキャリ
事業スピードを落とさない攻めの情シス。400人のアカウント引越しを叶え今、目指すこと
STORES の情報システム担当(以下、情シス)として、社内ITツールやシステム環境を作り上げる中野達也さん。社名変更に伴いおよそ400人のアカウントの引越しから社内イベントの配信対応など、さまざまなプロジェクトを成功させてきました。その背景には、どのような努力や工夫があるのでしょうか。お話を聞きました。
社内システムの構築経験を活かして STORES の情シスに──まずは、これまでのキャリアを
大手企業から STORES へ。カルチャーギャップを乗り越え得た「Just for Fun」
STORES ブランドアプリ を手掛ける、CRM事業部門のビジネスサイドとしてはたらく梶川 由理香さん。難易度の高いサービスのクローズをはじめ、数々のプロジェクトをリードしています。その仕事の背景には、意外なキャリアとそこで得た経験の数々がありました。これまでのキャリアから STORES でのプロジェクトのことなど、お話をききました。
大手企業を経てベンチャーに飛び込む。ちょっと珍しいキャリア─