STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みん… もっとみる

STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みんなが考えていること、オフィスで起こるできごとについて。せっかくそんな話をするなら、みんなに読んでもらったほうが楽しいから作りました。

リンク

マガジン

  • ヒト

    STORES ではたらく人のインタビュー。

  • エンジニア

    STORES のテクノロジー部門に関する記事をまとめたマガジンです。

  • コーポレート

    STORES のコーポレート部門に関する記事をまとめました。

  • ビジネス

    STORES のマーケティング、カスタマーサクセス、セールス、事業開発、カスタマーサポート職に関する記事をまとめました。

  • プロダクトマネージャー

    STORES のプロダクトマネージャーに関する記事をまとめたマガジンです。

記事一覧

コミュニケーションの齟齬を想像力で埋める。垣根を超えた開発で目指す STORES のプラットフォームの実現

STORES のテクノロジー部門、リテール開発本部で、STORES ネットショップ や STORES レジ に関わるさまざまな開発を手掛ける山下隼人さん。社内では1000日を超える「リング…

STORES People
9日前
9

STORES には成長するチャンスがたくさんある。「オーナーさん思考」で突き進む STORES 決済 のカスタマーサポー…

STORES のメンバーは一様にオーナーさん想い。その中でも「彼女のオーナーさん思考はすごい」と話題になっているのが STORES 決済 のカスタマーサポートを担う峯さやかさん…

STORES People
12日前
30

サービスでオーナーさんのクリエーションを支える。STORES のダイレクトセールスの仕事

オーナーさんに寄り添い、丁寧な対話を重ねながら信頼を勝ち取りセールスの数字を伸長させた田島志穂子さん。「新しい物事をつくる人の黒子になる」のを喜びに、たくさんの…

STORES People
2週間前
25

Rubyのこれからを STORES で作る。Rubyコミッター笹田さん、遠藤さんにCTOがきく「Fun」

このたび STORES にRubyコミッターの笹田耕一さん、遠藤侑介さんが入社されることになりました。入社に先駆けて、CTOの藤村大介さんがお二人にたっぷりとお話を聞きます。…

STORES People
3週間前
42

事業スピードを落とさない攻めの情シス。400人のアカウント引越しを叶え今、目指すこと

STORES の情報システム担当(以下、情シス)として、社内ITツールやシステム環境を作り上げる中野達也さん。社名変更に伴いおよそ400人のアカウントの引越しから社内イベン…

STORES People
3週間前
51

大手企業から STORES へ。カルチャーギャップを乗り越え得た「Just for Fun」

STORES ブランドアプリ を手掛ける、CRM事業部門のビジネスサイドとしてはたらく梶川 由理香さん。難易度の高いサービスのクローズをはじめ、数々のプロジェクトをリードし…

STORES People
1か月前
11
コミュニケーションの齟齬を想像力で埋める。垣根を超えた開発で目指す STORES のプラットフォームの実現

コミュニケーションの齟齬を想像力で埋める。垣根を超えた開発で目指す STORES のプラットフォームの実現

STORES のテクノロジー部門、リテール開発本部で、STORES ネットショップ や STORES レジ に関わるさまざまな開発を手掛ける山下隼人さん。社内では1000日を超える「リングフィット アドベンチャー」ユーザーとしても有名です。その継続力や努力、そして相手への想像力が実を結んだこれまでの開発について、お話を聞きました。

誰かに使ってもらえるとやっぱり嬉しい。
STORES への転職の

もっとみる
STORES には成長するチャンスがたくさんある。「オーナーさん思考」で突き進む STORES 決済 のカスタマーサポート

STORES には成長するチャンスがたくさんある。「オーナーさん思考」で突き進む STORES 決済 のカスタマーサポート

STORES のメンバーは一様にオーナーさん想い。その中でも「彼女のオーナーさん思考はすごい」と話題になっているのが STORES 決済 のカスタマーサポートを担う峯さやかさんです。コロナ禍には、その「オーナーさん思考」から生まれたアイディアを実行に移したことも。彼女の行動力のみなもとは何なのでしょうか。お話を聞きました。

いただいた改善要望をちゃんと伝えたい。
転職のきっかけ──まずは、キャリ

もっとみる
サービスでオーナーさんのクリエーションを支える。STORES のダイレクトセールスの仕事

サービスでオーナーさんのクリエーションを支える。STORES のダイレクトセールスの仕事

オーナーさんに寄り添い、丁寧な対話を重ねながら信頼を勝ち取りセールスの数字を伸長させた田島志穂子さん。「新しい物事をつくる人の黒子になる」のを喜びに、たくさんのオーナーさんと伴走してきました。セールスグループのマネジャーになり、そのはたらき方に変化はあったのでしょうか。お話を聞きました。

ITベンチャーを経て STORES に入社。目指すのは新しい物事をつくる人の黒子──まずは、これまでのキャリ

もっとみる
Rubyのこれからを STORES で作る。Rubyコミッター笹田さん、遠藤さんにCTOがきく「Fun」

Rubyのこれからを STORES で作る。Rubyコミッター笹田さん、遠藤さんにCTOがきく「Fun」

このたび STORES にRubyコミッターの笹田耕一さん、遠藤侑介さんが入社されることになりました。入社に先駆けて、CTOの藤村大介さんがお二人にたっぷりとお話を聞きます。プログラミングとの出会いから STORES を選んだ理由、これからのRubyのこと、そしておふたりの「Fun」とは。

聞き手:藤村大介(CTO)

STORES へようこそ!まずはお二人のご紹介
──まずは、「STORES

もっとみる
事業スピードを落とさない攻めの情シス。400人のアカウント引越しを叶え今、目指すこと

事業スピードを落とさない攻めの情シス。400人のアカウント引越しを叶え今、目指すこと

STORES の情報システム担当(以下、情シス)として、社内ITツールやシステム環境を作り上げる中野達也さん。社名変更に伴いおよそ400人のアカウントの引越しから社内イベントの配信対応など、さまざまなプロジェクトを成功させてきました。その背景には、どのような努力や工夫があるのでしょうか。お話を聞きました。

社内システムの構築経験を活かして STORES の情シスに──まずは、これまでのキャリアを

もっとみる
大手企業から STORES へ。カルチャーギャップを乗り越え得た「Just for Fun」

大手企業から STORES へ。カルチャーギャップを乗り越え得た「Just for Fun」

STORES ブランドアプリ を手掛ける、CRM事業部門のビジネスサイドとしてはたらく梶川 由理香さん。難易度の高いサービスのクローズをはじめ、数々のプロジェクトをリードしています。その仕事の背景には、意外なキャリアとそこで得た経験の数々がありました。これまでのキャリアから STORES でのプロジェクトのことなど、お話をききました。

大手企業を経てベンチャーに飛び込む。ちょっと珍しいキャリア─

もっとみる