STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みんなが考えていること、オフィスで起こるできごとについて。せっかくそんな話をするなら、みんなに読んでもらったほうが楽しいから作りました。

STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みんなが考えていること、オフィスで起こるできごとについて。せっかくそんな話をするなら、みんなに読んでもらったほうが楽しいから作りました。

リンク

マガジン

  • STORES 5周年インタビュー

    5周年を迎えた STORES 株式会社。 STORES の経営陣はこれまでの5年間をどう振り返り、今どんな未来を描いているのでしょうか。これからの商いの未来の姿と STORES のこれまでを経営陣と振り返る全4本のインタビューシリーズ。

  • ヒト

    STORES ではたらく人のインタビュー。

  • 経営メンバー

    STORES の経営メンバーに関する記事をまとめたマガジンです。

  • ヒビ

    • 183本

    STORES ではたらく人がつらつらと日々のことを書くよみもの。

  • エンジニア

    STORES のテクノロジー部門に関する記事をまとめたマガジンです。

記事一覧

法的な視点で事業の成長を支える。STORES の法務の仕事

STORES のコーポレート部門リーガル・コンプライアンスグループで法務の仕事を行う細川 紀子(ほそかわ・のりこ)さんと、寳谷 兼大(ほうや・かずき)さん。おふたりが担…

STORES People
1か月前
25

「ずっと現場で」から STORES 決済 開発のシニアマネジャーになるまで

今年から STORES 決済 を開発する決済開発本部のシニアマネジャーになった内立良介さん。バックエンドエンジニアとして2018年に入社以来、STORES 決済 の開発を担ってきま…

STORES People
2か月前
15

開発も運用もしないからこそ、準備と決断にこだわる。STORES 決済 のPdMの仕事

STORES 決済 のPdMを務める片桐 瞬さん。今年の春にクレジットカードのタッチ決済の導入という大きなリリースを行ないました。そんな片桐さんのキャリアのはじまりは証券会…

STORES People
2か月前
21
法的な視点で事業の成長を支える。STORES の法務の仕事

法的な視点で事業の成長を支える。STORES の法務の仕事

STORES のコーポレート部門リーガル・コンプライアンスグループで法務の仕事を行う細川 紀子(ほそかわ・のりこ)さんと、寳谷 兼大(ほうや・かずき)さん。おふたりが担うのは、STORES の一員として事業の成長を目指しながら、時に引いた視点からリスクを指摘したり、相談に応じたりするという難しくもやりがいのある仕事。これまでのキャリアやこの仕事の魅力についてききました。

法律事務所や大企業の法務

もっとみる
「ずっと現場で」から STORES 決済 開発のシニアマネジャーになるまで

「ずっと現場で」から STORES 決済 開発のシニアマネジャーになるまで

今年から STORES 決済 を開発する決済開発本部のシニアマネジャーになった内立良介さん。バックエンドエンジニアとして2018年に入社以来、STORES 決済 の開発を担ってきました。現場主義だった内立さんがチームに目を向けたきっかけとは。シニアマネジャーでやりたいことや、エンジニアリングについて考えていることを聞きました。

1月1日から決済開発本部のシニアマネジャーに──今年から決済開発本部

もっとみる
開発も運用もしないからこそ、準備と決断にこだわる。STORES 決済 のPdMの仕事

開発も運用もしないからこそ、準備と決断にこだわる。STORES 決済 のPdMの仕事

STORES 決済 のPdMを務める片桐 瞬さん。今年の春にクレジットカードのタッチ決済の導入という大きなリリースを行ないました。そんな片桐さんのキャリアのはじまりは証券会社の営業。それからどのようなキャリアの経て現在のお仕事に至ったのでしょうか。また、どのようなPdMを目指しているのでしょうか。お話を聞きました。

個人プレーよりチームプレー。自社サービスを手掛ける会社に入りたかった──現在はP

もっとみる