マガジンのカバー画像

エンジニア

96
STORES のエンジニアに関する記事をまとめたマガジンです。 こちらもあわせてどうぞ! https://product.st.inc/
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

仕事も音楽も、楽しみ続ける。 - "hey People" 音楽好きエンジニア編 -

hey で働く人々を動画で紹介をするシリーズ、"hey People"。今回は趣味やアーティストとして音楽活動をしているエンジニア3人の座談会です。社外活動をしている社員が何かと多いhey。そのワケとは?動画に合わせて書き起こし版もお届けします。 座談会に参加したエンジニアメンバー(左から): ----- 以下書き起こし ----- Q. あなたにとって音楽活動とはなんですか? 上:誰から行きます?(笑) 森:どういう感じで喋ればいいか悩ましいですね。難しい。 小

仕事と子育ての両立ってどうですか?heyのパパエンジニアに聞いてみた - "hey People" 子育てエンジニア編 -

hey で働く人々を動画で紹介する"hey People"。今回は子育て中のエンジニア編。パパ目線のheyで働く魅力や働き方について語ってもらいました!動画にあわせて、書き起こし版もお届けします。 座談会に参加したエンジニアのメンバー(左から): ----- 以下書き起こし ----- Q. 子育てと仕事の両立ってどうですか? 小:うーん。子育てと仕事の両立、まあ大変ですよね。大変ですよねって言うんですけど僕は子どもが1人で8歳なんで、ちょっと喉元は過ぎた感じです。一

エンジニアとはなんですか?- "hey People" コミュニティスタッフ・エンジニア編 -

hey で働く人々を動画で紹介をする"hey People"。今回はカンファレンスやコミュニティの運営に携わっているエンジニア編。カンファレンス/コミュニティの運営あるあるから、エンジニアとはなんなのかまで、語ってもらいました!動画に合わせて、書き起こし版もお届けします。 座談会に参加したエンジニアメンバー(左から): ----- 以下書き起こし ----- Q. 自己紹介をお願いします。 岩:岩井と申します。今はiOSの開発を専門にやっておりまして、新卒の時は組み込

若手エンジニアに聞いたheyで働く魅力は? - "hey People" 20代エンジニア編 -

hey で働く人々を動画で紹介する"hey People"。今回は20代エンジニア編。3人のメンバーに若手目線のheyで働く魅力や働き方について語ってもらいました!動画にあわせて書き起こし版もお届けします。 座談会に参加したエンジニアの20代メンバー(左から): ----- 以下書き起こし ----- Q:なぜheyに? 岩:エンジニアとしては2社目なんですが、もともと受託の会社にいました。当時は納品して終わりみたいなことや、結構納期重視な部分があり、なかなか綺麗なコ

自分の技術が、オーナーさんのお商売に生きている

STORESのUI改善グループでフロントエンジニアとして働くushironokoさん。これまでのキャリアや、heyでの仕事、やりがいについて聞きました。 ゲームが好きで始めたプログラミング ──いつもはキャリアの話から始めたりしているんですが、今日は小さな頃になりたかったものを聞いてみようかなと思います。ずばり、小さな頃の夢は? ウルトラマンティガになりたかったですね、幼稚園のころですが。 ──いいですね!どうしてですか? 多分かっこいいし、強いから。僕はゲームが好

heyに入社した理由_ととの場合

2021年9月15日より、iOSエンジニアとしてheyという会社で働いています。 社内記事で公開した「heyに入社した理由」の一部をこちらで公開します。 # どうやってheyを知ったのか転職エージェントの方に紹介されて。 # その後、どうやってheyを調べたのか- とりあえず「hey株式会社」で検索 - iOSDCの資料 検索したらiOSDCのスポンサーやってます!みたいな情報があったので、去年の資料を引っ張り出して読みました。 (昨年は参加申し込みしたものの、都合

仕事を「やらない」で済ませること

ここ数年、いくつかの会社でエンジニアやそれに準ずる役割で働いてきました。働いている中で、何かを「やらない」ことについて話すことがめっちゃ多かった記憶があります。めっちゃ多いということは、重要、かつ、実は一般的ではないというシグナルかも?ということで、エンジニアリングおよび仕事一般における「やらない」ことについてまとめてみます。 やらないで済ますことを探すの、大事 まず、やらないで済ますことを探すの、とても大事だと思っています。 僕たちは仕事をしています。もう少し具体的に

CTOとシニアマネージャーが背中を預けて役割分担する、CTO室について藤村さんに聞きました

heyには「CTO室」というテクノロジー部門全体に関わる課題解決や戦略立案・実行をする組織があります。CTO室が立ち上がって1年ということで、このCTO室のこと、入社してからのエピソードなどをheyのCTOである藤村大介さんに聞いてみました。 コロナ禍でCTOになること ──heyはいつ入社されたのですか? 僕がheyに入ったのは2020年の4月のことです。その前は業務委託で副業という形でheyに関わっていました。 ──もともとCTOになる予定で? はい、その期待は