マガジンのカバー画像

エンジニア

96
STORES のエンジニアに関する記事をまとめたマガジンです。 こちらもあわせてどうぞ! https://product.st.inc/
運営しているクリエイター

#開発

成果物にこだわる気持ちが結実したリリース。社内プロジェクトが STORES のプロダクト群を横断した「データ分析β」機能になるまで

STORES の技術部門のバリュー、「テックマニフェスト」に「論より動くもの」という項目があります。それを地でいくプロジェクトが、プロダクトを横断してオーナーさんが売り上げの分析を行える「データ分析β」の開発。これまでのSTORES ネットショップ と、 STORES レジ に加え、STORES 予約 も合わせて分析できる機能が先日リリースされたばかりです。STORES のプロダクトを横断で分析できるこの機能には、社内プロジェクトとしての探索期、そこからのピボットを経た長い歴

受託から事業会社に転職。 STORES 予約 での新機能リリース成功の理由

バックエンドエンジニアとして、STORES 予約 の開発を手がける藤生 規広さん。幅広い技術や知識を活かし、開発を牽引しています。その冷静で安定した進行には定評があり、複雑な部署連携や技術の紐解きが必要な機能をリリースしてきました。どのような理由で STORES に入社し、どんなことを心がけて開発をしているのでしょうか。お話を聞きました。 受託開発から STORES へ。転職軸は「オーナーシップを持って開発できること」──まず、これまでのキャリアを教えてください。STORE

逆境は自分の価値を高めるチャンス。iOSエンジニアとして STORES ではたらく理由

STORES ブランドアプリ のiOSエンジニアとして活躍する長谷川将司さん。アプリ開発だけでなく、エンジニアの採用やカンファレンスなどのコミュニティ活動にもコミットし、幅広い分野で手腕を発揮しています。自分にできることは、とにかく何でもやってみる。これまでのキャリアを紐解くうちに、過酷な状況へ自ら飛び込む「強さ」の秘訣が見えてきました。 未開拓の環境で自力を養う。可能性を広げた挑戦の数々── STORES に入社する前は、どのようなキャリアを歩まれてきたのでしょうか。

「Java女子部」は初心者にとってのコミュニティの入り口。運営を行う STORES 決済 のバックエンドエンジニアの想いとは

テクノロジー部門の決済開発本部で、 STORES 決済 のバックエンドエンジニアとして活躍する島田幸さん。社外では「Java女子部」の運営を行うなど、積極的に技術コミュニティに参加したり、運営をしたりしています。開発部に異動を申し出たエピソードから、現在のコミュニティ運営への想いまで、お話を聞きました。 難しいところが面白い。 エンジニアになるまでのキャリアと、STORES に転職したきっかけ──まずは、島田さんのキャリアのはじまりからお話を伺いたいと思います。エンジニアを

コミュニケーションの齟齬を想像力で埋める。垣根を超えた開発で目指す STORES のプラットフォームの実現

STORES のテクノロジー部門、リテール開発本部で、STORES ネットショップ や STORES レジ に関わるさまざまな開発を手掛ける山下隼人さん。社内では1000日を超える「リングフィット アドベンチャー」ユーザーとしても有名です。その継続力や努力、そして相手への想像力が実を結んだこれまでの開発について、お話を聞きました。 誰かに使ってもらえるとやっぱり嬉しい。 STORES への転職の理由──まずは、これまでのキャリアを教えてください。これまでどのような仕事をされ

評価を「星2個分」上げた、STORES 予約 アプリリニューアルの挑戦

STORES 予約 のモバイルアプリエンジニアを務める金子 宏太さんと佐藤 亮輔さん。入社まもなく取り掛かった STORES 予約 の3つのアプリリニューアルを成功させました。アプリリニューアルの裏側や、STORES に入社した理由、そしてこれからやりたいことまで。聞き手にシニアマネジャーの坂田晃一さんを迎え、ざっくばらんにお話しいただきました。 仲が良く、役割を超えてはたらく STORES の環境──STORES 予約 や、STORES レジ のアプリの開発をしているお二

やりたい仕事のためなら職種も役割も超えて。STORES 決済 のEMのしごと

モバイル本部の決済グループでエンジニアリングマネージャー(以下、EM)として、エンジニアリングだけでなくピープルマネジメントも行う岩井良太さん。これまでのキャリア、リモートワーク下での苦労など、さまざまなお話を聞きました。 聞き手:坂田昇一 やりたいことから逆算するキャリア ──岩井さんといえば、EMでありながらも「iOSエンジニアです」と自己紹介するイメージがあります。どんなきっかけでiOSエンジニアを志したんですか? 大学の時の同級生がAppleのノートパソコンを

STORESで僕がやっている「俺についてこい」じゃないマネジメント

STORESでエンジニアチームのマネージャーを務める藤沢 理聡(ふじさわ・まさあき)さん。これまでのキャリアや、取り組んでいるマネジメントについてお話を聞きました。 得意なことをやっていたら、エンジニアになった ──最初に、みなさんこれまでのキャリアを聞いているんですが、学生時代からエンジニアになるのを目指されていたのでしょうか? いいえ、大学ではコンピューターサイエンスを学んでいました。そう言うとエンジニアに近いような感じがしますが、学んでいたのは脳科学をコンピュータ