マガジンのカバー画像

コーポレート

62
STORES のバックオフィスメンバーに関する記事をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#バリュー

STORES のカルチャーをバリューを使ってどう変えていくのか〜1年間の取り組み共有〜

こんにちは。STORES PX(People eXperience)部門 カルチャー本部に所属しています、ぐっちといいます。(弊社はあだ名カルチャーなのであえてのあだ名呼びスタイルではじめます) STORES PX Advent Calendar 2023 Springの15日目の記事として書いてます。 前職はこういったカルチャーがない会社で働いていたので、STORESにきてから主にプロダクトチームのみなさんが書いているAdvent Calendarが新鮮でいつもたのしく読

第4回:生みの苦しみは直前に。難産の末に爆誕したバリューを使い倒す

「Just for Funな組織のバリューを決める旅」連載 第4回目(最終)! ここまでの連載でお伝えしてきた通り、全社を巻き込んだバリュー策定プロセスは、超特急なスピードながらワクワクを伴って順調に進み、何とか出口が見えました。みんなの意思と熱量は集約され、あとは最終言語化して完成させるだけ。しかし、生みの苦しみはここに潜んでいました。全社ワークショップから完成までにかかった期間は5ヶ月。時間をあけすぎることは熱量の低下を招く悪手ともなりうる中、なぜ当初予定を超えて多くの

スタートアップが組織コンセプトの言語化に踏み切るタイミングをどう見極めるか?heyがいま、バリューを策定したワケ

heyのPX(People Experience)部門 カルチャー本部の高橋真寿美です(heyでどんなことをしているかは、ぜひこちらを読んでいただけるとうれしいです!)。 先日、heyのバリューができました! バリューにこめた想いは、ぜひなおこさんのnoteをご覧ください。 なお、バリュー策定プロジェクトの歩みと、本連載の関係性はこちらの図の通りです。 今回は、企画フェーズを中心に人事目線で書いていきます。「スタートアップでバリューをつくるタイミングって?」「どんな風