STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みん… もっとみる

STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みんなが考えていること、オフィスで起こるできごとについて。せっかくそんな話をするなら、みんなに読んでもらったほうが楽しいから作りました。

リンク

マガジン

  • ヒト

    STORES ではたらく人のインタビュー。

  • エンジニア

    STORES のテクノロジー部門に関する記事をまとめたマガジンです。

  • コーポレート

    STORES のコーポレート部門に関する記事をまとめました。

  • ビジネス

    STORES のマーケティング、カスタマーサクセス、セールス、事業開発、カスタマーサポート職に関する記事をまとめました。

  • プロダクトマネージャー

    STORES のプロダクトマネージャーに関する記事をまとめたマガジンです。

記事一覧

スタープレイヤーだけが活躍するチームにしない

STORES のオンラインセールスグループのECチームのマネージャーである白濱 駿佑(しらはま・しゅんすけ)さん。STORES を使うさまざまな作家さんの作品を購入したり、応援…

STORES People
3年前
20

heyなら、顔が見える誰かのためにコードを書ける

STORES プロダクト本部エンジニアリングDiv UI改善チームに所属する藤井大祐(ふじい・だいすけ)さん。heyに入られたきっかけからシビックテックとの関わりまで、彼の生き…

STORES People
3年前
23

身につけたいなと思えたから、GOサイン—新ロゴ制作の舞台裏

CoineyとSTORES.jpが新しいプラットフォーム「STORES」になったのに伴ってそのCIも生まれ変わりました。この大きな「コト」の裏でどんな気持ちが動いていたのか、そのデザ…

STORES People
3年前
10
スタープレイヤーだけが活躍するチームにしない

スタープレイヤーだけが活躍するチームにしない

STORES のオンラインセールスグループのECチームのマネージャーである白濱 駿佑(しらはま・しゅんすけ)さん。STORES を使うさまざまな作家さんの作品を購入したり、応援していることでも印象的な彼がチームをどのように作っているのか聞いてみました。

チームメンバーが安全に活躍できる場所をつくりたい
——今日はチームの考え方について聞いてみたいんです。

「実は僕、今日のために理想のチームの例

もっとみる
heyなら、顔が見える誰かのためにコードを書ける

heyなら、顔が見える誰かのためにコードを書ける

STORES プロダクト本部エンジニアリングDiv UI改善チームに所属する藤井大祐(ふじい・だいすけ)さん。heyに入られたきっかけからシビックテックとの関わりまで、彼の生き方にも似た技術へのこだわりを聞きます。

顔が想像できる人のために、こだわりをもったものをつくりたい
——どうしてheyに入られたんですか?

「前職ではtoB、特に大企業の社内向けシステムを主に開発していたので、やりとりの

もっとみる
身につけたいなと思えたから、GOサイン—新ロゴ制作の舞台裏

身につけたいなと思えたから、GOサイン—新ロゴ制作の舞台裏

CoineyとSTORES.jpが新しいプラットフォーム「STORES」になったのに伴ってそのCIも生まれ変わりました。この大きな「コト」の裏でどんな気持ちが動いていたのか、そのデザインに関わったメンバーにheyで起こった「コト」を聞きます。最終回は、今までの回をそっと見守っていた、heyの経営陣の、佐俣奈緒子(さまた・なおこ)さんにインタビュー。

旧ロゴの延長線上にある案はもともと選択肢になか

もっとみる