STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みん… もっとみる

STORES People

STORES Peopleは、STORES のオープンな社内報です。STORES ではたらく仲間のこと、みんなが考えていること、オフィスで起こるできごとについて。せっかくそんな話をするなら、みんなに読んでもらったほうが楽しいから作りました。

リンク

マガジン

  • ヒト

    STORES ではたらく人のインタビュー。

  • エンジニア

    STORES のテクノロジー部門に関する記事をまとめたマガジンです。

  • コーポレート

    STORES のコーポレート部門に関する記事をまとめました。

  • ビジネス

    STORES のマーケティング、カスタマーサクセス、セールス、事業開発、カスタマーサポート職に関する記事をまとめました。

  • プロダクトマネージャー

    STORES のプロダクトマネージャーに関する記事をまとめたマガジンです。

記事一覧

僕のエンジニアリングが事業を前に進める

heyのテクノロジー部門、予約本部のプロダクトグループでエンジニアを務める矢作優和(やはぎ・まさかず)さん。現在のお仕事のやりがいと、これからについて聞きました。 …

STORES People
2年前
24

未来の常識を、 STORES 予約 が作る

STORES 予約 の前身であるCoubicを起業して作り、heyで執行役員を務める倉岡寛さん。STORES 予約 に、今取り組む魅力について聞きました。 ボタン一発で予約ができたら …

STORES People
2年前
25

heyに入るまで知らなかったオーナーさんの世界を支える、SREの仕事

heyのテクノロジー部門で、EC本部のSREグループでマネージャーを務める秋元 亮二(あきもと・りょうじ)さん。heyでSREを手掛ける喜びについてお話を聞きました。 身近な…

STORES People
2年前
14
僕のエンジニアリングが事業を前に進める

僕のエンジニアリングが事業を前に進める

heyのテクノロジー部門、予約本部のプロダクトグループでエンジニアを務める矢作優和(やはぎ・まさかず)さん。現在のお仕事のやりがいと、これからについて聞きました。

聞き手:坂田 晃一

書かれているコードから歴史を読み解き
未来のために改善する

──現在のお仕事について教えてください。

STORES 予約でバックエンドエンジニアをしています。最近では、オーナーさんが使う管理画面を改善するタス

もっとみる
未来の常識を、 STORES 予約 が作る

未来の常識を、 STORES 予約 が作る

STORES 予約 の前身であるCoubicを起業して作り、heyで執行役員を務める倉岡寛さん。STORES 予約 に、今取り組む魅力について聞きました。

ボタン一発で予約ができたら

──今回のインタビューではあらためて STORES 予約 の魅力や可能性をお伺いしたいと思っています。倉岡さんが STORES 予約 を立ち上げたのはなぜなのでしょうか?

STORES 予約 の前身であるCou

もっとみる
heyに入るまで知らなかったオーナーさんの世界を支える、SREの仕事

heyに入るまで知らなかったオーナーさんの世界を支える、SREの仕事

heyのテクノロジー部門で、EC本部のSREグループでマネージャーを務める秋元 亮二(あきもと・りょうじ)さん。heyでSREを手掛ける喜びについてお話を聞きました。

身近なところに接点があるサービスを──現在はheyでSREをやっていらっしゃいますが、これまでのキャリアも同じ職種、ポジションだったのでしょうか?

エンジニアとして働いてきたことに変わりはありませんが、作っていたサービスやポジシ

もっとみる