STORES People
記事一覧
コミュニケーションを鍵に「誰かのきっかけになる」。STORES の人事として向き合う仕事と今
「これまでは、まだインタビューを受けられるタイミングじゃなかった気がして」と、2回目のオファーでやっと取材を受けてくれたのは STORES でリクルーターを務める小谷 毬乃さん。いつも元気でご機嫌で、Slackの投稿には賑やかなスタンプがたくさん。話を聞いてみると、このコミュニケーションには理由がありました。これまでのキャリアから未来のことまでお話をききました。
キャリアの軸は、自身が変わったき
悩みながら変化を楽しむ。STORES ブランドアプリ のバックエンドエンジニアの仕事
STORES ブランドアプリ を開発する、CRM開発本部ではたらく西川輝さん。マネジャーの上杉隆史さんを聞き手に迎えインタビューをしてみると、ふだんの仕事の心がけから「はたらくこと」そのものに関する悩みまで、さまざまなお話が飛び出しました。チームの雰囲気や仕事の進め方、現在の頭の中まで、ざっくばらんにお話いただきました。
聞き手:上杉隆史
STORES の中でも特にスタートアップらしいチーム─
営業で STORES のなくてはならない存在に。セールスイネーブルメントを経てマネジャーになるまで
「こんにちは〜!」とはじける笑顔で取材を受けてくれた宮端杏奈さん。STORES 予約 のインサイドセールスのマネジャーをつとめています。そのキャリアは一貫して営業。けれど、これまでの道のりは決して楽なことばかりではありませんでした。これまでの営業としてのキャリア、STORES との出会いから現在、そしてSTORES の営業の考え方とは。たっぷりお話しいただきました。
一貫して営業。挫折から始まっ
ゴールまでのプロセスもまるごと愛する。シニアマネジャーとして STORES のテクノロジー部門ではたらくこと
STORES ブランドアプリ を開発するCRM開発本部でシニアマネジャーをつとめる上杉隆史さん。これまでさまざまな場所でエンジニアリングを行ってきました。あっという間にチームをまとめ上げ、エンジニアリング以外の勉強をしながら音楽活動も行う。そのエネルギーの源は何なのでしょうか。これまでのキャリアや仕事観など、さまざまなお話を聞きました。
STORES は夢の続きができる場所──今日はお話しできる